資産形成

【本当にお得なのか?】明治安田生命<じぶんの積立>による節税効果を検証してみました

突然ですが皆さんは『節税』してますか? FIREを目指す方であれば、収入の増加と同程度、もしくはそれ以上に重視しているであろうコストの削減、つまり節約ですが、節約をするにあたり検討項目となるのが税金の支出。 インターネットで『節税』と検索すると多くの手法がヒットしますが、その中の一つに<b>『生命保険料控除』</b>を活用する手法があります。
資格

実は日常にあふれている減価償却の考え方 – 固定資産②【簿記3級解説#12】

前回解説した固定資産の取得・売却に続き、今回は『減価償却』について解説していきます。 この減価償却、簿記の初学者にとっては聞いたことがない言葉かもしれませんが、実は普段皆さんが生活をする中で使っている考え方なのです。今回はその減価償却について解説を進めていきます。
資格

固定資産とはなんぞや? – 固定資産①【簿記3級解説#11】

今回は資産に区分される勘定科目の1つである『固定資産』について取り上げていきます。 この固定資産と言う言葉、簿記においては非常に一般的な表現なのですが、恐らく普段生活をしている中ではなかなか聞き慣れない言葉なのではないでしょうか。大丈夫です、今回の解説を見ていただければ、ある程度の知識は身につけていただけます。
会計

【繰越欠損金が100%控除可能に?】アフターコロナを見据えた税務上の特例制度が施行されました

先日、産業競争力強化法が一部改正され、コロナ禍の影響を受けて生じた繰越欠損金の控除上限が、一定の要件を満たした場合、通常の50%からなんと最大100%に拡大されることとなりました。 これ、知らないと結構損をする企業も出てきますし、会計の世界に住んでいる方にとっては割と重要なお話ですので、筆者が調べてみた結果を纏めていきます。
資産形成

【脱炭素化の切り札となるか!?】ゾンデックス社の『アースキューブ』が解決する課題とは?

最近ニュースで話題となっている、オリンピック関連での弁当の廃棄問題。なんと、1日あたり数千食分の弁当が廃棄されているとのことで、要因は複数あるのだとは思いますが、シンプルに廃棄されているのだとすれば、食品の生産者、加工者だけでなく、環境にも悪影響を与えてしまっているわけです。
資産形成

【生前贈与が使えなくなる!?】まだ間に合う生前贈与のススメ

いつかは誰もが関心を持つことになる相続税。その相続税に関する以下の記事を先日読みました。 相続税を抑えるための生前贈与が使えなくなるかもしれないということで、気になる方は多いはず。 そこで、相続及び生前贈与について、今どんな変化が起きているのか調べてみました。
資産形成

【レビュー】1,000万人に読まれる経済的自由を勝ちとる方法【Financial Freedom】

筆者も目標としているFIREですが、関連する書籍を書店で目にしたので読んでみました。 『Financial Freedom 経済的自由と人生の幸せを同時に手に入れる!』 ヨーロッパ最高峰のマネーコーチであるボード・シェーファー氏により書かれたこちらの本ですが、今では30か国語以上に翻訳され、なんと世界中で1,000万部を突破する売れ行きなのだとか。
その他

【ついに決定。。】日本から2件の世界遺産登録の裏で海商都市リバプールが登録抹消

私たち日本人としては大変喜ばしいニュースですが、実はその裏で、2004年に世界遺産登録された『海商都市リバプール』が世界遺産としての登録が抹消されることが決定されたのです。『えっ、一度登録された後に、世界遺産じゃなくなることってあるの?』 と思われる方もいるかと思いますが、今回は登録抹消について世界遺産のルールについて解説していきます。
資産形成

【ついに香りまでサブスクに!】香りの商社-リーモ・トロージェンがおうち時間を豊かに

今回も『FUNDINNO』の新規投資案件についての紹介です。目を引いたのは、『香りのサブスク』を提供しているリーモ・トロージェン社。昨今の成長企業のビジネスモデルである『サブスク』、かつ、消費者の本能に直接働きかける『香り』の分野ということで、 当たればその分見返りは大きいことが見込まれるのではないでしょうか。
資産形成

【ロボティクスで、世界をユカイに。】ユカイ工学株式会社が目指す未来とは?

前回の記事で取り上げた『J-Startup』ですが、今回は対象企業の1つである『ユカイ工学株式会社』について取り上げていきます。 なぜこの会社を取り上げるのか?答えはシンプルで、社名がユニークだったからという点につきます。英語表記で『YUKAI ENGINEERING』ですからね。
タイトルとURLをコピーしました